Life

【湿気対策】芳香剤に頼らない!部屋干し生活な私がする生乾き臭対策について

梅雨はまだ終わらず、突然の雨も多々あり…。そんな中での部屋干しは生乾き臭が発生しやすく、お悩みの方も多いのではないでしょうか。今回は3年近く部屋干しをしている私が行っている湿気対策について紹介します!

洗濯時
  • 洗剤と共に消臭剤を入れる
  • 脱水は2回

洗濯をする際、私はあるものを入れています。実家でも使っていた「だからほっといて」という名前の消臭剤です。

私はこちらを使ったことで生乾きの匂いが気にならなくなりました。

自然由来の成分なので環境にも優しく愛用しています。また、洗濯物だけではなく洗濯槽も同時に消臭してくれますよ。

「ダカラ〜ほっといて 500ml」

また、洗濯時の脱水は2回行なっています。こうすることでいくらか洗濯物が乾きやすくなったように思われます。

乾かす時に

私が使っている湿気対策ちゃんたちは写真の通り!特にサーキュレーターと乾燥機は必需品です。

乾燥機は下着や靴下、タオルなど細かい物を回しています。こういった物は干すのも手間なので、時短にも良く、重宝しています。

それに、生乾き臭がしてくるのは大体Tシャツやタオル等になるのではないでしょうか?

こういった乾きにくいものも乾燥機にいれることで匂いに悩まされることなく快適に過ごせています。

サーキュレーターはハンガーに干している洗濯物に使っています。大体の方が乾きにくい時には風を当てているのではないかな、と思います。しかし、サーキュレーターがあるとないでは洗濯物の乾き具合も変わるので、こちらもしっかり重宝しています。

正直、この3アイテムの効力が強すぎて特別なことはしていないのですが、これらのおかげでストレフフリーな生活がおくれています!

アルミス 家庭用小型衣類乾燥機MOCO2 ASD-2.5TP 容量2.5kg コンパクト

また、乾きやすい素材の服を選んで着るのも洗濯を楽にする一つの方法ですね。

今回の記事が生乾き臭にお悩みの方の参考になれば嬉しいです。一緒に快適に梅雨を乗り越えましょう。

それでは今回はここまで⭐️